こんにちは。
暑いし熱い。
溶けちゃいますね。
今日は、フォレスターの車内灯をLEDにしました。
青白いLEDの色が好きなんですねぇ。
変えずにいられない!
でもお金をかけたくない。ってことで、
一番安いセットを注文しました。
なお、ディーラーオプションでLEDが良くありますが、
高くてあれは選ばないほうが良いと思います。
ネットで安く買って自分でつける!がいいですね。
概要
所要時間:1時間
難易度:★☆☆☆☆
専門知識:低
必要なツール
・ドライバー
KTC(ケーテーシー) 樹脂柄 ドライバーセット貫通タイプ 8本組 TPMD18
マイナスドライバーの上に映っているヘラみたいな工具は、
車内灯のセットを買うと よくついてくる工具です。タダです。
パーツ
・LEDセット
8点セット フォレスター SH5系 8点フル LEDルームランプセット
まぁ、とにかく安い。
明るさは期待しているほど明るくなりませんが、
値段が一番安いし、最低限の明るさ(元の電球よりはとても明るくなる)は
あります。
取り付け
カーテシーランプ
これが一番難しいかも?ですね。
勇気を持てば??外れます。
画像の赤丸部分にマイナスドライバーを突っ込みます。
取れたら金具を半分外し、LEDを金具の下に入れ込みます。
画像で「3M」の「M」だけ見えているのがLEDの裏側です。
表から見るとこんな感じ。
戻して完成。
マップランプ
画像のようにヘラを入れカバーを浮かせます。
カバーが取れたら電球を取り換えて完了。
カバーを戻します。
中央ランプ
これもマップランプと同じ。
カバーを取るとこんな感じ。
LEDに変えて終了。
トランクループランプ
画像のようにヘラを入れて全体を取り外す。
全体が取れてからカバーを外す。
LEDに変えて完了。
とこんな感じです。
カバーが割れそう、、、って思う時もありますが、
そこは勇気ですね。
ライセンスランプ
番外編としてライセンスランプも交換。
LEDは付属のものではない在庫を使いました。
※こちらのほうが水に強そうだったから。10個セットで安い物です。
画像に見えてるランプのカバーの両サイドのねじをドライバーで外します。
そうするとLEDのソケットが見えてくるので外してLEDに交換するだけ。
ちなみに外し方は大体の車は説明書に書いてあります(^_-)-☆
とLED化のお話でした。
では。
モチベーションになるのでよろしければぽちっとお願いします。