ツールライクと犬と猫

動物とDIYなLife

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

【DIY】フォレスター SH ナビ交換+ドライブレコーダー取り付け ②

こんにちは。

 

本日はナビ取り付け②として

 ・ナビ選び

 ・必要部品の購入

 ・バッテリー直結電源(ナビとは関係ない。。。)

のお話です。

f:id:Skycrawler:20190923153709j:plain

 

 

 

概要

所要時間:2時間

難易度:★★★☆☆

専門知識:中

 

バッテリー直接電源取り出しは

 ・サブウーファー

 ・ドライブレコーダー(監視機能付き)

等に利用できるので、作業のついでにやってしまうことが多いです。

必要なツール

・内張りはがし

 

・インパクトドライバー

 

・養生テープ

 

・配線通し

 

これは2つあるといいですね。

ゴム蓋を突き破る必要がある場合は上の配線通し、

カーペット下などを通すときは下の配線通しを

使うので。

 

・ワイヤーストリッパー

 

・電工ペンチ

 

パーツ

・彩速ナビ

このナビの決め手はなんといっても

「安いがフルセグ、Bluetoothなどすべてある」

から。

フォレスターにはお金をかけないと決めたのにナビを変えるのだから

良い機能を安くがモットー。

カロッツェリアなどで定価は安いナビはあったけど、

値下げ幅でこちらが最安になったので

このナビに決定!!!

 

・バッテリー直接電源

 

・バックカメラ変換ケーブル

スバルもトヨタと共通のものを使ってたりする。

バックカメラもディーラーオプションが付いているカメラをそのまま使うため、

変換ケーブルを購入。

TOYOTA ケーブルをRCAに変換するケーブルです。

 

・バックカメラ変換ケーブル②

 

Kenwoodにはこれで変換をかけます。

 RCA☞Kenwoodへの変換用。

作業

ナビについて

Kenwoodのナビ。

初めて。

でも、使ってみて何ら不満なし。

安いというイメージが強かったが

 ・操作性

 ・反応速度

 ・チューナー(音質)

 ・画質

 ・ハンズフリー

    等

どれをとっても不満なし。

おすすめ!!

 

引き込みの場所決め 

まずはバッテリーから社内引き込みの穴を探します。

部品は十分な長さあるので、引き込みポイントまでの距離を

そこまで気にする必要なし。

f:id:Skycrawler:20190923155559j:plain

 

 フォレスターSHはいいところに穴が開いてる( ゚Д゚)

f:id:Skycrawler:20190923160328j:plain



画像の赤〇のくりぬいてある部分。

運転席側にめくら蓋があるのでそこを利用すると楽です。

画像はめくら蓋を取った状態。

 

バッテリー電源取り出し (バッ直電源)

めくら蓋にカッターなどで切り込みを入れる。

そこに配線を通す。

 

f:id:Skycrawler:20190923160512j:plain

 

車内に配線通しで通して、車内から引き込む。

f:id:Skycrawler:20190923160430j:plain

 

バッテリーにコードを接続する。

f:id:Skycrawler:20190923160500j:plain

社内引き込みのところまではタイラップなどできれいに

這わせましょう。

 

ACCの電源とアースを車内でつなげる。

(画像無し。)

 

これで完了。

取った電源は助手席足元に隠しておくと便利。

 

簡単なのでサブウーファーなどを検討している方は

ぜひ。

決してオーディオ裏の常時電源からとるなどしないほうが良いですよ。

 

 

では。

 

 

 

 

 

 

モチベーションになるのでよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村