ツールライクと犬と猫

動物とDIYなLife

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

【DIY】防犯カメラ取付② 取り付け/工事編

こんにちは。

 

前回の準備編はこちら。

www.sky-crawler.com

 

防犯カメラに関係なく、クロラの寝顔がかわいい(^^)/

 

ということで今回は取り付け/工事編です。

注意:一部、電気工事士免許がいる部分があり、私は自己責任でやっています。

f:id:Skycrawler:20191215180532j:plain

 

 

電源取り出し

まず、100V電源を取り出す必要があります。

我が家のセッパンガレージには

 ①コンプレッサー用のコンセント

 ②そのほか2か所にコンセント

 ③オートライト

 ④スイッチで点灯するライト

に電気が来ています。

今回は、この中で2か所から電源を取ります。

あと、ブレーカーから直接電気を引っ張ってきて外壁へ

VVFケーブルを取り出します。

 

この画像は③のオートライトユニットです。

ここでセンサーONで接続されたライトをONにするのですが、

元々は100Vが常電としてきてます。

そこから分岐します。

f:id:Skycrawler:20191215181002j:plain

そしてこの柱の中にVVFケーブルを通します。

使うのはこれですね。

f:id:Skycrawler:20191215181108j:plain

 

 

コンセント作成

 コンセントはこんな感じで作成します。

f:id:Skycrawler:20191215181241j:plain

伸ばしてきたVVFにコンセントを取り付けます。

※ブレーカーを落としての作業です。

 

f:id:Skycrawler:20191215181251j:plain

これはコンセント近くに取り付けるため、

片側をコンセントにさせるようにしてあります。

 

カメラ接続 

まず、どんな感じに映るのか試してみました。

私が選んだこのモデルは既にカメラ登録がされているので

カメラの電源をONにすればすぐに認識されます。

実際に映した画像がこちら。

f:id:Skycrawler:20191215181846j:plain

右下のところだけ画像が映っていますが、

カメラを接続していくと、4分割されたエリアにそれぞれ映っていきます。

なお、この映っている場所はクリック&ドロップで場所を

簡単に変えれました。

 

次にボックスとその蓋の加工です。

ボックス:電源コンセントを格納

蓋:カメラを取り付け

です。

 

まず、ボックスです。

f:id:Skycrawler:20191215182206p:plain

 

暗くてわかりづらいですが、VVFケーブルをこのボックスまで持ってきており、

コンセントを接続。そしてカメラ用のAC電源をつなげているという状態です。

蓋にはカメラを付けます。

f:id:Skycrawler:20191215182100j:plain

 

f:id:Skycrawler:20191215182050j:plain

これであとはカメラを取り付けるだけです。

f:id:Skycrawler:20191215182551j:plain

これで完成。

この作業を取り付ける場所にあと3回繰り返すだけですね。

 

セキュリティーステッカー貼り付け

セ〇ム見たいにステッカー貼りたい。

ということで、貼りました。

ありきたりなものはちょっと嫌だったというか

セ〇ムのパクリみたいなのでこれにしました。

あと、カメラに入っていたのでそれも利用しました。

 

 

ということで割かし簡単に???防犯カメラ がつきました。

カメラ代:¥30,000

その他部品代:¥10,000以内

の¥40,000程度で取り付けができたので

ずいぶん節約できました。

 

なお、取り付けてから2か月程度経過していますが、

無事映ってます。

ずいぶん安いカメラだったので心配でしたが

問題なさそうです。

 

 

では。

 

 

 

 

 

 

モチベーションになるのでよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村