ツールライクと犬と猫

動物とDIYなLife

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

ご長寿ロシアンブルーのクロラ様

こんにちは。

 

仕事もありがたいことに忙しく、

なので比例してストレスと疲労も蓄積してます。

でも、プライベートではかなり負担になっていたものから

1つは解放されたのが朗報でした。

でももう一つ心労が増えたので。。。

一難去ってまた一難とはこのこと。

 

さて、クロラ様の近況です。

 

 

 

 

 

実は老衰ではなく病気でした

クロラさんが今年で16歳になります。

ロシアンブルーの平均寿命が10-13年といわれているので

もうずいぶん長生きしてくれています。

猫の平均寿命あたりまで来てくれているので

本当にありがたい。

わが家を建てて最初に迎い入れた猫様。

わが家の歴史といっても過言ではなく、

かけがえのない家族です。

 

で、ですが、そんなクロラさん。

ここ半年でお腹周りやいろいろなところがげっそりしてきました。

どこを触っても骨でごつごつ。

老衰でだんだん痩せたのかなと思っていました。

でも元気はありました。

ご飯も食べるしカキカキして暮れの催促も

ちゃんと来ます。

 

 

 

そんななか、動物病院からワクチン接種のはがきが。

なのでクロラとエテ(とイタグレのシエル)を連れて、

動物病院へ。

先生に見せて最近ガリガリになってしまったことを伝えると、

どうしたんだろうね~、と診察が始まります。

で、おなかあたりを触っていると

「何かできてるね、、、」

とのこと。

エコーで様子を見ると脾臓あたりに腫瘍があるとのこと。

しかも大きめだそう。

先生曰く、場所的には手術で比較的に摘出しやすい部分。

ただし、年齢のことも考えると手術したからと

そこから数年長生きするとも限らない。

また、手術が負担にもなりえるので悩ましいと。

確かに、通常の猫の平均寿命。

先生とさらに検査するかを相談。

手術するかどうかは一旦置いといて、

レントゲンと血液検査をしました。

その結果、、、

血液量が通常の半分くらいしかないとのこと。

なので、いずれにせよ血液が増えないと手術は無理。

道理で最近、起き上がった時にふらつくなと思っていました。

 

 

ふらつきも老衰かなと思っており、

このまま穏やかに最後まで行ってくれたらと思っていたところでしたが、

原因は腫瘍と極度の貧血。

先生としては血液の問題のほうでいつ逝ってもおかしくないかも、、、

といわれました。

私としては「本人がいたい・つらいことは改善してあげたい」

とお願いしたところ、ひとまず、サプリと鉄剤で2週間様子見ましょう

となりました。

手術するにしてもしないにしても、

まずは血液量を増やす必要があるね、ということです。

それから数日たっていますが、

犬の侵入防止用の策も飛び越えるし、

食卓椅子にも飛び乗れるので少し元気になってきたように思います。

 

小さな母と大きな娘は健在

ということで、我が家の愛娘クロラは

ある意味元気に過ごしています。

もうおばあちゃんですが、むしろ反応が遅くなってきていて

かわいさが増しています。

そして大きな娘との時間も過ごしています。

 

 

 

どうしても手前のエテが大きいので奥のクロラにピントが合いませんが、

2人はいつも仲良く一緒に寝ています。

そして、寒い冬は暖房の風が直接当たるここがお気に入り。

お行儀よく二人で暖を取っています。

この場所、朝イチにエアコンをつけると、

まずはここに温まりに来る2匹がかわいいです。

 

ということで、クロラ、まだまだ一緒にいます。

今までいろいろ癒しになってくれたクロラ。

これからも愛情を注いでいこうと思います。

 

キャットフードを探し中

ちなみに、、、

エスカが虹の橋を渡り、腎臓ケアのキャットフードの必要がなくなったので

いろいろ探しています。

探す前提は

  1. 国産
  2. 老猫用
  3. 酸化防止剤としてBHA/BHTを使っていないもの

としています。

オールウェル(All Well)

原材料見てもなかなか良さそうなのでひとまず買ってみました。

エスカが血尿や腎臓が悪いのでご飯をここ4年ほどは

腎臓ケアに特化した物にしていましたが、

その前までは市販品にしていたので膝微差戻しました。

オールウェルはかなり小粒。

で、、、食いつきはうちの子はあまりよくありませんでした。

 

ピュリナワン

国産ではないのですが、、、

パッケージがエスカ(アビシニアン)なので、

お試しサイズを購入しています。

クロラが食べる量が減らないのであれば考えようかと思います。

 

ビューティープロ

オールウェルがなくなればこちらに替える予定です。

わが家のイタグレも今はビューティープロ。

なので猫たちも食べてくれるか試してみようと。

 

 

 

ということで、クロラが少しでも穏やかに長く暮らせるよう、

まだまだちゃんと面倒見ます!

 

では。

 

モチベーションになるのでよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村