ツールライクと犬と猫

動物とDIYなLife

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

【DIY】洗面所の排水臭をとめよ!

こんにちは。 2025年になりすでに2回出張チャレンジを成功させました。 順調に安定しているので 自身の体調に対しての不安がだいぶ気にならない 良い状態で過ごせています。 さて、本日は洗面所が臭い。 年明け早々に排水臭いな、となり、少し調べて それを…

クロラ特集 15歳のおばあちゃんでもなんだか元気

こんにちは。 グランドチェロキーが愛車になり車機能は好調なのですが、 洗えど泥まみれ。 なんだかある意味、泥が車を守ってきたんじゃないかと思えるレベル。 めげずにきれいにしていきます。 さて、今日はクロラ特集です。 ロシアンブルーのクロラは現在…

デフオイル交換とサイドステップ(ランニングボード)取り付け JEEP グラチェロ

こんにちは。 新年早々、東京出張を成功させました。 自分が抱えているものと付き合い始めてすでに16年ほど 付き合っている症状ですが、 今の会社に入社して7年半。 ずいぶんよくなってきました。 お客様にも対面出会えたことを喜んでもらえ すごく充実感が…

【DIY】ジープ グランドチェロキー アクアドロップでコーティング

こんにちは。 年始早々、出張を企画し、 メンバーのおかげで何事もなくというより、 大きな成果を出せるほどうまくいきました。 自身の調子もおかげさまでよくなってきたのかなと思う 今日この頃です。 さて、本日はグラチェロをコーティングしました。 作業…

2025年 あけましておめでとうございます。

こんにちは。 新年あけましておめでとうございます。 2019年から始めたこのブログも、6年目に突入しました。 正直、自分の日記として、または 車やDIYの記録として始めましたが、 なかなか、面白い物ですね。 今でも「あの時どうやったっけ?」というような …

【DIY】グランドチェロキー 泥まみれからの脱却

こんにちは。 2024年も大晦日。 自分のDIYや犬猫に関する日記としてブログを開始して 丸5年以上。 ちょっと感慨深いものがあります。 いろいろな車をいじってきたり、 家のDIYをチャレンジしてみたり。 はたまた、我が家の犬猫たちに癒されたり。 皆さんに読…

【DIY】ジープ グランドチェロキー ちょこっとメンテのあれこれ

こんにちは。 世の中、クリスマスですね。 世の中が色めきだっていますし、 そこらじゅうでクリスマスケーキを買う人だかり。 風物詩ですね。 さて、Jeep グラチェロ、少しずつメンテナンスを進めてます。 概要 必要なツール ガソリン漏斗 パーツ フューエル…