ツールライクと犬と猫

動物とDIYなLife

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

【DIY】ランクルにテレビナビキット(TV&NAVI KIT)取り付け

こんにちは。

 

先日、リモートワーク中に家具の角に足の小指をぶつけ、

いつもより激しくぶつけたなぁと思っていたら、、、

剥離骨折してました。

最近、ランニングを初めて少しタイムが伸びてきただけに

走れないのが悔しいですね。

 

さて、本日は、ランクルにテレビナビキットを取り付けた

DIYをご紹介します。

f:id:Skycrawler:20200606064635j:plain

 

 

 

 

 

概要

所要時間:3時間

難易度:★★★☆☆

専門知識:中

 

ネットで探しても意外に取り付けを詳しく解説してくれている

情報があまりありませんでしたので、せっかくと思い

記事化することにしました。\(^o^)/

一応、車種別マニュアルもあるので、今まであまりやったことない方でも

何とか頑張れる範囲ですね。 

また、ディーラーでの取り付け工賃も、

私からしたら法外。

ショップもちょっとランクルだと高めに行ってくるお店も

あるみたいですね。

自分でやれば0円ですから!

 

必要なツール

以外に工具は少しで済みます。

そんなに必要ないですね。

内張りはがし

 

インパクトドライバー

 

ソケット 

差込アダプタも必要ですね。

 

電工ペンチ

 

 

 

パーツ

テレビナビキット(TTN-87B-A)

今回はビルトインタイプを選択。

ボタンが純正と同じようにつけられて、

走行中にナビを操作したい場合はボタンを押す、

というタイプですね。

ちなみに、ジャンパー設定もあるので、

エンジンONで走行中TV視聴可能とすることもできます!

f:id:Skycrawler:20200606070029j:plain

f:id:Skycrawler:20200606070039j:plain

f:id:Skycrawler:20200606070050j:plain

 

f:id:Skycrawler:20200606070115j:plain

 

 

 

作業

センタースピーカーパネル取り外し

まず、ナビを取り外す必要があるので、パネルを外していきます。

最初はセンタースピーカーのパネルですね。

f:id:Skycrawler:20200606070154j:plain

隙間がありそうなところに内張りはがしを入れて、

少し浮いてきたら手で取ります。

f:id:Skycrawler:20200606070142j:plain

 

エアコン吹き出し口取り外し

続いてナビ横のエアコン吹き出し口です。

これ、ちょっと難儀しました。

思いのほか硬い。。。

f:id:Skycrawler:20200606070338j:plain

見た目は簡単に「ポン」と外れそうなんですが、

そうはいきませんでした。

画像の手の部分から外していくと

比較的取りやすかったです。

f:id:Skycrawler:20200606070450j:plain

f:id:Skycrawler:20200606070500j:plain

 


モニター取り外し 

モニターを取り外していきます。

ここでインパクトの出番です。

f:id:Skycrawler:20200606070623j:plain

ちなみに、下の青い布はクッション用です。

外したモニターを傷つけないように用意します。

※バスタオルなどでも可能ですね。

 

モニターの上部(センタースピーカ横)とモニター横下にネジがあります。

(左右4本)

f:id:Skycrawler:20200606070729j:plain

f:id:Skycrawler:20200606070739j:plain

ネジを外すとモニターが手前に引けます。

傷つけないように布の上に置きます。

※液晶部を保護するために養生テープを張るのも安全です。

f:id:Skycrawler:20200606070750j:plain

繋がっている配線を取ります。

f:id:Skycrawler:20200606070801j:plain

外すとこんな感じになります。

車いじっている感が出てますね。( ´艸`)

f:id:Skycrawler:20200606070811j:plain

取ってみると意外にペラペラの単なるモニターでした。

ナビ本体は別のところにあるので、これで普通なんですけどね。

f:id:Skycrawler:20200606070722j:plain

 

 

足元サイドパネル取り外し 

次にナビ本体にアクセスするためにパネルを外します。

f:id:Skycrawler:20200606071327j:plain

f:id:Skycrawler:20200606071337j:plainf:id:Skycrawler:20200606071317j:plain

ナビ本体を固定しているねじが見えてきましたね。

f:id:Skycrawler:20200606071356j:plain

f:id:Skycrawler:20200606071346j:plain

 

ナビ本体取り外し 

小物入れを外してからナビ本体を取り外します。

これも外すときに傷つけないように気をつけましょう。  

f:id:Skycrawler:20200606071729j:plain

f:id:Skycrawler:20200606071739j:plain

 

f:id:Skycrawler:20200606071749j:plain

ナビ、外れました!!!

 

テレビナビキット取り付け 

ナビ裏の赤丸を付けたカプラーを取り外します。

f:id:Skycrawler:20200606071923j:plain

車もナビキットもよくできてるなぁと思いましたが、

このカプラ、分解できるんですね。

グレーのストッパーを外します。

f:id:Skycrawler:20200606072018j:plain

そうすると縦にスライドできるので、画像での一番右のカプラを外します。

f:id:Skycrawler:20200606072029j:plain

そこにナビキットの配線を割り込ませます。

中で外れると厄介なので、テープで固定させます。

f:id:Skycrawler:20200606072048j:plain

繋がるとこんな感じでテレビナビキットの配線が割り込んでいる

形になります。

これでテレビナビキットのカプラをもとのカプラーと組み合わせれば

良いだけです。

f:id:Skycrawler:20200606072039j:plain

忘れないようにしなければいけないのが、

テレビナビキットのユニットが後々に異音の原因になるということです。

ナビ裏あたりから「カタカタ音が鳴る」といったクレームを

もらうことがあると、某量販店のピット作業員が言ってました。

もちろん、DIYだからといって、あとでやり直すのも面倒なので、

画像のように異音対策しておきます。

f:id:Skycrawler:20200606072942j:plain

  

 

ビルトイン用の配線接続

今割り込ませた配線に対して、ビルトイン用の配線を

結線していきます。

※度の配線に結線するかは説明書にちゃんと書いてあります!

ビルトインのユニットはこちら。

f:id:Skycrawler:20200606073026j:plain

オレンジの配線を結線します。

先端がギボシになっていますが、ランクル200後期はこのままでは使えないので

ぶった切ります。

f:id:Skycrawler:20200606073036j:plain

 

先ほどの割り込ませたカプラーの中にある配線に、、、

f:id:Skycrawler:20200606073049j:plain

 

付属の接続端子を利用して結線するだけです。\(^o^)/

チョー簡単。

f:id:Skycrawler:20200606073058j:plain

あとは、ボタンから繋がっているカプラを

テレビナビキットのユニットにさします。

※ボタンを取り付ける場所を意識して配線を通す必要あり。

ナビに接続するカプラーと合体させたらこんな感じになります。

f:id:Skycrawler:20200606073618j:plain

これでナビに差し込めば割り込ませた配線が有効になるということですね。
 

 

 

 

ビルトインのボタン取り付け 

ボタンをこの位置に取り付けます。

※左上の赤丸

f:id:Skycrawler:20200606073600j:plain

 

サイドのパネルを内張りはがしを利用して取り外します。

f:id:Skycrawler:20200606073512j:plain

f:id:Skycrawler:20200606073522j:plain

 

次にアンダーパネルを外します。

f:id:Skycrawler:20200606073451j:plain

 

見えてるネジや隠れネジを外します。

f:id:Skycrawler:20200606073502j:plain

 

このようにパネルが引き出せます。

f:id:Skycrawler:20200606073531j:plain

 

赤丸のダミーになっている蓋を外してボタンと入れ替えるだけです!

f:id:Skycrawler:20200606073541j:plain

 

入れ替えた後エンジンをかけるとこのようになります!

※ボタンが光っていればほぼ結線の間違いなし。(光ってない場合押してみる)

f:id:Skycrawler:20200606073551j:plain

ということで取り付け作業工程は以上ですね。

 

 

 

あとは、慎重に組み戻していけば、

完成です。

これの作業時間は大体2時間~3時間くらいでできました。

ランクルに対して何回もやったことがある人であれば

1時間ちょっとで終わると思います。

お店に頼むと高いので意欲のある方はぜひ。

(自己責任でお願いします。<m(__)m>)

 

では。 

 

モチベーションになるのでよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村