ツールライクと犬と猫

動物とDIYなLife

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

【DIY】レクサス RC 純正ブラインドスポットモニター(BSM)後付け ③

こんにちは。

 

レクサスにブラインドスポットモニターを後付けすることを決意したものの

すべてを新品で部品購入するわけではなかったのでいろいろ

ダメかも?と思う時もありました。

その最大の壁が今回の「ブラインドスポットモニターセンサー取り付け」です。

 

 

 

 

関連記事

www.sky-crawler.com

www.sky-crawler.com

www.sky-crawler.com

 

 

概要

所要時間:3時間

難易度:★★★★★

専門知識:高

本日はセンサー自体の取り付けです。

センサーの取り付けは位置と 向きが大事なんです。

そして、ほかの取り付けしている方を見ると、

センサー用のブラケットがあるようなのですが、

レクサスRCの初期型は。。。

そこが最大の壁でした。

 

必要なツール

ミニラチェット(ショートラチェット)

ドアミラーを取り外すとき、この車では必須ツールでした。

狭いところのナットを外す必要があります。

 

インパクトドライバー 

あると無いとでは作業効率が全く違います。

もちろん、車いじり以外にも使えるので家に1つあっても損はないですね。

※安いものはパワーなさすぎで使えないシーンがあったりします。

 

内張りはがし

ドアのインパネなどをはがす際に必要ですね。

 

端子リリースツール

配線加工が必要(端子をばらす必要がある)ため、これが必要です。

精密ドライバーでも今回のケースは対応可能です。

 

ビニールテープ

 

ドライバー

 

 

 

パーツ

ドリルネジ 

これです。

ボディーに直接ビス打ちしています。(;^_^A

 

アクリルチューブ 

これをスペーサー代わりにして位置を出すために使いました。

 

ブラインドスポットモニターセンサー

これが本丸ですね。

中古を探していました。

理由は「エーミング」という初期設定がいらないから、です。

なかなかレクサスRC用が左右見つからない中、

RC F用がオークションに出品されていました。

年式が私のRCと同じだったため、少し高かったですが

頑張って入札勝ちしゲット。

RCとRC Fはほとんど外見は一緒ですから何とかなるだろうと

購入しました。

 

 

 

作業

リアバンパー外し 

すみません。全く画像がありません。。。

ということでテキストで説明します。(;^_^A

①上部の2つのねじを外す。

 トランクを開けるとめくら蓋が2か所あります。

 それを開けるとねじがあるので左右で2本外します。

②バンパー下のクリップを外す。

 クリップは全部で6個あります。

③タイヤハウス上部の隠れネジを外す。

 クリップを外すとバンパー下が多少動かせるので

 タイヤハウスの内張りがめくりやすくなります。

 下から上を除くとねじが隠れているので

 そのねじを左右外します。

 ※長めでグリップが細目のドライバーが必要  

 ④バンパー取り外し

 あとは左右から少し強めの力で引っ張ると

 はめ込みが外れてバンパーが取れます。

 ※ソナーの配線があるのでコネクターを抜きましょう。

 

ということで外した状態がこちら。

f:id:Skycrawler:20201206091150j:plain

 

 

 

意外と簡単に外せます。

バンパーを置くときに傷つけないように何か引いたほうが良いですね。

 

センサー取り付け 

さて、本丸です。

個の取り付けがうまくいかないとどうにもなりません。

部品を買ってありました。

センサー用のブラケットです。

センサーとブラケットを合わせてみると、、、

どうも穴が合わない。

どの向きで合わせようとしても合わない。

おかしいな、ディーラーで提案されたブラケットを買っていたはずなのに。。。

で調べました。

そうすると、、、2018/10-のモデル(現行)はブラケット有りなのですが、

それ以前はどうもボディーのリアパネル一体型であり、

BSMありとなしで形状が違うとのこと。

f:id:Skycrawler:20201206091520j:plain

この絵の右下の「※2」の記載部分ですね。

一瞬青ざめました。

どうやってつけるのか。

事前情報だとブラケットがあり、それをボディーに何とかつければ

あとはセンサーをそこに取り付けるだけで角度は決められる、

と思い込んでいたからです。

バンパーを外してもセンサーが取り付けられそうな場所がない。

どうやってセンサーを付ければよいのか。。。

 

とりあえず、仮あてしてみました。

f:id:Skycrawler:20201206091748j:plain

これは場所は同じなのですが角度が全く違います。

※両面テープで貼ってみた状態です。

 

 

 

これは右なのですが、左を見てみると、、、

f:id:Skycrawler:20201206091919j:plain

配線があって同じ場所に取り付けられない。

角度は違えど何とか貼ってみようと思いましたが、

貼り付けることさえできません。

(補足:画面中央下部のコネクタがBSMコネクタ)

貼ろうとしてもこんな感じになってしまいます。

f:id:Skycrawler:20201206092051j:plain

左右で場所も違うし、本来の角度でもない。

また、これで貼ろうとしてもテープ面積が小さすぎる。。。

敗北宣言をしました。

ここまで集めた部品が無駄だったと、でもさっぱりあきらめるために

捨てようかとも思いました。

そして車屋の先輩に敗北宣言メールをしたところ

「そんなもんどうにかつけるだけだろ。持ってこい!」

その連絡が。

ということで、部品を全部持ってリアバンパーを仮付けして

先輩のところへ!!!

 

 

 

先輩にネットで見つけたBSMありの車でリアバンパーを外されている方の

画像を見せました。

ブラケットがなく、ボディの形状が違うから

取付ようがないと説明すると

「似た様な場所と角度にしてつければいいだけだ」

とのこと。

素人は決心がつきませんがビスで直止めをすればよいとのこと。

急いでドリルネジ(40mm/70mm)と、

アクリルチューブを買いにホームセンターへ。

そして取り付けた後がこちら!!!

f:id:Skycrawler:20201206092638j:plain

ネットで見つけた画像と同じ場所、同じ角度でついてます。

(もちろん正確な場所/角度は知りませんが。。。(;^_^A)

センサーなんで似た様な場所についていれば動作する、

との考えです!

※BSMは他車の存在を教えてくれるセンサー(補助的)なので

 精密な情報が必要なわけではないと個人的には考えてます。

両方つけた後はこうなります。

<つける前>

f:id:Skycrawler:20201206092912j:plain

 

<つけた後>

f:id:Skycrawler:20201206092945j:plain

う~む。ネットで見つけた画像とほぼ同じ。

これで行けるかも、と希望が湧いてきました。

 

参考までに改めてセンサーをどうつけたかを詳しく。

f:id:Skycrawler:20201206093043j:plain

f:id:Skycrawler:20201206093052j:plain

 

f:id:Skycrawler:20201206093102j:plain

ということであとはカプラーをしっかりさしてバンパーを戻しました。

 

ということでセンサー取り付けは完了です。

次回は完成編ですね。

 

 

では。 

  

 

モチベーションになるのでよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村