こんにちは。
人って難しいですね。
基本的には他人が何を考えているかわからない。
なので人が何を考えているのかを想像しても意味がないことは
わかっていても想像してしまい
ストレスをためる。
ある意味、このご時世は慮るより鈍感力のほうが
大事なのかもなと思う今日この頃です。
さて、今日はノートパソコンを購入しました。
今まで使用していたパソコンは6年前ごろに購入。
HDD→SSDへの換装もしたのですが、
今回、windows11へのアップグレードを実施しようとしたところ
CPUが非対応の世代であったため
通常の手順ではアップグレードできませんでした。
非対応でもアップグレードできるのですが、
何かあった時に時間が取られるのも面倒なので
いっそのこと、買い換えました。
メモリーもついでに自分で増設したのでご紹介です。
概要
所要時間:1時間
難易度:★☆☆☆☆
専門知識:中
必要なツール
精密ドライバー
これあると楽ですね。
いろんなサイズがあることと、ヘラもついているので
部品が外しやすい。
私は手持ちの100均精密ドライバーでやりました(;^_^A
パーツ
Dell Inspiron15 3511
いつもノートパソコンは日本メーカーのばかり買ってきたのですが、
- いろんなソフトが入っていて重い
- 結局使わないソフトばかりはいっている
- コストパフォーマンスが低い
という理由から卒業しました。
で、こちらのDell。
Intel i5搭載でSSDの容量は小さいですが
なかなかお手ごろなお値段。
Officeも先日購入していてライセンスがあったので
本体の値段だけで済みました。
メモリ 8GB
昨今はメモリも重要ですよね。
まぁ、普段使いであれば8GBで十分なんでしょうが
エクセルで大量データ、動画の保存などで
少し余裕があったほうが良いかなと思い
追加しました。
作業
開封の儀
まず、Dell Inspiron15 3511の基本スペックです。
=====================================
【OS】Windows 11 Home 64bit(日本語版)
【Office】なし
【セキュリティ】マカフィーリブセーフ12か月版
【画面サイズ】15.6インチFHD(1920x1080)
【パネル】非光沢,広視野角
【CPU】第11世代Intel Core i5-1135G7(コア:4/キャッシュ:8MB/最大:4.2GHz)
【メモリー】8GB(8GBx1)DDR4 2666MHz
【保存装置】256GB M.2 PCIe NVMe SSD【GPU】Intel UHD Graphics
【接続端子】USB:USB3.2 Gen 1(Type-A)x2,USB2.0x1 オーディオ:ヘッドセットx1 映像:HDMI1.4x1
【通信】無線:802.11ac+BT5.0
【その他】SDカードスロット(SD,SDHC,SHxC)
=====================================
Type-CのUSBがない代わりにSDカードスロットがあります。
まぁ、まだ数年はType-Cなくても困らないかと。
で、メモリー 8GB/SSD 256GBという感じです。
SSD 512GB欲しかったですが、まぁもともと外付け使っているので
良しとしました。
購入したのはこちら。
メモリーは購入を悩んでいたら店員さんが
「メモリータダでつけます。購入してください!」
と物分かりのいい人だったので良かったです。
(取り付けは作業費がかかるので自分でやる前提での提案)
PCの内容物は本体と電源ケーブルですね。
本体はDellらしくいたってシンプル。
まぁデザインよかろうが何だろうがどこにも持ち出さないので
シンプルなほうが良いかと。
メモリー増設
8GB→16GBへ増加させます。
まずは裏面のカバーを外します。
周囲にある小さなねじ8個を取るだけですね。
カバーをめくるとこんな感じです。
左下の緑の基盤がメモリです。
その左に空きスロットルがありますね。
ここに挿すだけです。
今回利用したメモリはこちら。
まぁ、ここら辺の善し悪しはわかりません。
装着です。
装着方法は
- 斜めに傾けて奥まで差し込む
- そのまま倒してパチッと言うまで
という感じです。
消して横からスライドして差し込むものではないです。
スライドで差し込もうとするとほかの部品が邪魔でそれをはずす、
という間違いが無いようにしなければいけませんね。
後はカバーを戻せば終了。
簡単。
これで作業費は¥2,000取られます。
自分でやるに限りますね。
ちゃんと16GBにアップしてます。
ということで、ノートPCのメモリ増設でした。
モチベーションになるのでよろしければぽちっとお願いします。