ツールライクと犬と猫

動物とDIYなLife

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

【DIY】NBロードスター バックカメラ取付(リベンジ)

こんにちは。

 

バックカメラ取付、失敗に終わったその日に、

別のカメラを購入。翌日届きました。

Amazonははえーなー。

 

失敗はこちら。

www.sky-crawler.com

 

でもって、安物カメラリベンジです。

割引とかもあってやすく100万画素?のカメラが買えました!

 

 

f:id:Skycrawler:20191125183352j:plain

さて、取り付けていきます。

 

 

 

 

概要

所要時間:3時間

難易度:★★★☆☆

専門知識:中

 

経年車ということもあり、難易度★3つにしてあります。

あまりインターネットが便利でない時代の車ですからね(;^_^A

 

必要なツール

・内張りはがし

なんでも使えるので持っておくと便利ですね。

私は4本くらい?持ってます(;^_^A 

 

・電工ペンチ

 

・ワイヤーストリッパー

今回はこのワイヤーストリッパーのタイプじゃないとダメな部分があります。
※ダメとは私のこだわり配線をするなら、です。別に他の物でも
 取り付けはできます。
 
・テスター
 
・ドライバー
セットでいろいろなサイズがあるといいですね。
 
・インパクトドライバー
穴あけが必要なので今回は必須ですね。
 
・配線通し
 

 

 

パーツ

・バックカメラ

クーポンなどもあり2,000円ちょっとでかえました。 

 

・ギボシ

ギボシのオスを加工して今回は使いました。

 

・ビニールテープ

 

・タイラップ

 

 

 

作業

 前回までの作業

 ・トランクの内張りをすべて外す

 ・運転席の後ろのカーペットをめくる

 ・運転席ドアのゴムカバーを外す

 ・シートベルトを外す

 ・シートベルト部分/ステップ/運転席足元の内張りをはがす

 →ここまで失敗したときに行っていました。

  (画像ありません🙇)

 

カメラ配線の引き込み

まずはカメラの取り付け位置は後で決めるとして、

カメラの取り付けに必要そうな配線の長さを残してライセンスランプに

ケーブルを通してぶら下げておきます。

→ここから配線を通してしまってもOK。

 今回は別のところから通して見た目を少し良くしました。

f:id:Skycrawler:20191125183402j:plain

 

f:id:Skycrawler:20191125183414j:plain

運転席の後ろ側です。

画像の通り内張りをはがしたりシートベルトを外して

配線通しで通します。

ここまで外さなくても通りますが、、、

これだけ外しておくと無理なく通ります。

 

バック信号取り出し

ギアをRに入れたときに通電する信号を取り出す必要がありますね。

一番簡単なのは、バックランプです。

今では別のところからとれる車も多いですが、

NBロードスターは後ろまで距離も短いので

ここからとることが一番手っ取り早いです。

テールランプの配線です。

f:id:Skycrawler:20191125183424j:plain

ミッションの場合、クラッチを踏んでいないとバックを光らせられない?

と思っちゃいますよね。

なんてことはない。

ギアをバックに入れてACCをONにするだけ。

(エンジンをかける必要なし。)

この時にテスターでONとなるところを探せばよいのです。

画像ではテールランプ側白ケーブルがそうでしたので、

車体側の「赤/黄」線がバックランプ+線です。

ここでコードを切るのはいやなので、

ワイヤーストリッパーでコードの途中を剥きます。

ツールのところにあるワイヤーストリッパーだと

途中剥きが簡単なんです。

f:id:Skycrawler:20191125183434j:plain

画像のように剥けたら、手持ちのギボシを加工して

接続します。

まずギボシのオスの頭をカットします。

f:id:Skycrawler:20191125183444j:plain

これでカメラのプラス線とバックランプ+線を接続します。

 画像ブレブレですが、接続できました。

f:id:Skycrawler:20191125183454j:plain

 あとはビニールテープを巻いておきます。

こうすることで、車の既存配線は切断することなく

結線ができます。

 

ケンウッドナビへのRCA変換ケーブル接続

 汎用カメラをつなぐのでケンウッドのコネクタからRCAへ変換するケーブルを

接続します。

まずナビを取り外し。

NBロードスターは楽ですね。

ネジなし。

f:id:Skycrawler:20191125183504j:plain

 

f:id:Skycrawler:20191125183517j:plain

CA-C100と互換のある安い奴を買いました( ´∀` )

つなげるだけです。

 

ケーブル接続 

今回のバックカメラ。

RCAケーブルの両サイドに赤の配線が出ています。

このケーブルはナビのバック信号の配線の代わりにできます。

テールのバックランプ+線につなぎます。

このままナビの近くまで引き込みます。

f:id:Skycrawler:20191125183528j:plain

画像の赤の配線です。これをバックランプ+線につなぎます。

f:id:Skycrawler:20191125183539j:plain

ナビまで引き込んだRCAケーブルの赤配線とナビのバック信号を

接続します。これでバック信号はOKでした。

 

f:id:Skycrawler:20191125183549j:plain

映りました( ´艸`)

わかっててもうれしいですよね。自分でやれると。

 

配線の処理

配線をカーペットの下や内張りの中へ隠します。

f:id:Skycrawler:20191125183612j:plain

 

f:id:Skycrawler:20191125183622j:plain

せっかくステップを取ったのできれいに拭いておきました(^_-)-☆

 

バックカメラ位置決め→取り付け 

マツダマークのちょうど下に取り付けます。

まず、配線を通すために穴をあけます。

f:id:Skycrawler:20191125183601j:plain

開けた穴にはタッチペンで防腐処理?をしておきます。

で、バックカメラを取り付け!!

f:id:Skycrawler:20191125183644j:plain

両面テープで張り付けるだけにしてあります。

貼り付け前はパーツクリーナーで脱脂をして

ドライヤーやヒートガンで温めてから貼ります。

(寒い季節は必須ですね。) 

 

バックカメラはフロント/リア共通なので、

鏡映となるように説明書にある配線をカットします。

f:id:Skycrawler:20191125183652j:plain

 

f:id:Skycrawler:20191125183704j:plain

いい感じで映りました(^^♪

あとはトランクにあるチューブに配線を隠して処理をします。

f:id:Skycrawler:20191125183714j:plain

適当な感覚で絶縁テープでチューブを巻きます。

※もともと貼ってある部分に巻きなおせばよいということです。

 

完成

f:id:Skycrawler:20191125194354j:plain

雨の影響も考えて少し後ろ目にしましたが、

バンパーから鋭角に映るので本当はもっと前に出したかった。。。

 

でもちゃんと映るのでOKです。

 

ということでバックカメラ取付でした。

(KENWOODナビへ汎用バックカメラ取付 ロードスター NB)

 

 

 

 

 

モチベーションになるのでよろしければぽちっとお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村